0 HOMEお知らせその他外壁塗装の助成金について 外壁塗装の助成金について 投稿日:2022年6月1日 カテゴリー:その他 お住まいの地域によって外壁塗装で助成金・補助金が受け取れます 外壁や屋根の塗り替えは、一般的な戸建て住宅で約100万前後と高額な費用が必要になります。そこで、実際に塗装工事で掛かってしまう費用を少しでもお安くする為に、助成金や補助金制度が使える場合があります。全国の各自治体によって独自の制度があるので、お住まいの地域の自治体のHP等で確認してみましょう。 以下のサイトでも、お住まいの市区町村を探すと、外壁塗装の助成金・補助金制度を行っているか、検索する事が出来ます。 地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト 助成金を利用できる条件は?? 助成金の申請は、お客様ご自身で必要書類などを揃えて手続きをしていただきます。助成金を使えば、平均で10万~20万安くなることも。ただし、申請するにはいくつか条件があります。 1. 納税していること2. 建築基準法に基づいた家であること3. 遮熱塗料や遮断塗料などの指定の塗料を使用すること4. 工事の着工前に申請すること5. 自治体が定めた業者に依頼することこのような条件に基づき申請可能な場合が多いですが、なかには特殊な要件がある自治体もあるので、申請前にしっかりと確認しておきましょう。また、各自治体毎に毎年予算などが設定され、使える助成金が無くなるとその年の制度は終了してしまうので、ご注意ください。 横浜市の助成金事情は?? 弊社がある横浜市では、R4年度のお住まいに関する助成金について、外壁塗装に使える制度はありませんでしたが、リフォームに関する助成金はあるようです。詳しくは横浜市のHPをご覧ください。 横浜市HP 支援に関する各種支援制度等サイト その他一覧はこちら お知らせ一覧へ 最新の投稿 屋根塗装に必要な縁切り(タスペーサー)とは? 外壁塗装で失敗しない色選びのポイント お正月休み明けまして本日より営業再開のお知らせ。 外壁塗装の価格相場はいくら?費用の内訳、塗料の特長から紐解く外壁リフォームのポイント 屋根塗装の費用相場はどのくらい?内訳や価格決定の要素を知ろう おかげさまで お客様の声 200件 突破! 屋根塗装 色はどう決める?選び方と注意すべきポイントをご紹介します 【塗料のご案内】超低汚染リファイン艶消1000MS-IR スレート屋根 適切な塗装メンテナンスのポイント トタン屋根の特徴と塗装のポイントを紹介! カテゴリー 外壁塗装 (2) 無料見積もり (1) 塗料のご案内 (9) 屋根塗装 (8) 塗装工事のウソ・ホント!? (4) 社長ブログ (7) DIY (3) 施工写真 (332) お知らせ (38) 施工動画 (155) アフター点検 (55) その他 (99) 月別アーカイブ 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (2) 2022年9月 (1) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (2) 2022年3月 (1) 横浜市で安心と信頼の外壁塗装をするなら功栄にお任せ! Copyright © 2014 功栄 All Rights Reserved.