0 HOMEお知らせ事務員ブログ付帯部メンテナンス|雨樋の塗装 付帯部メンテナンス|雨樋の塗装 投稿日:2023年11月6日 カテゴリー:事務員ブログ こんにちは! 功栄・事務員ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(^^)本日は雨樋の塗装についてのお話しです。雨樋の塗装の必要性は、主に二つ!・耐久性を高めるため・美観を保つため外壁や屋根と同じように、紫外線や築年数の経過によって、色褪せや劣化が起こります。ダメージを放置したままでいると、耐久性が弱まり、ヒビが入ったり割れてしまったりする事も・・ 例えば、塗装工事で外壁だけを塗装し、雨樋は何も施工しなかった場合、外壁が綺麗になった分、雨樋の色褪せなどが逆に目立ってしまうなんてこともあるので、塗装工事を行う際は一緒にメンテナンスを行う事をおすすめします。 普段、雨樋を気にして見る事って少ないと思いますが、やはり塗装前後を比べると、一目瞭然。ツヤツヤでとてもキレイになりますよね。塗装メンテナンスで、大切なお家をしっかりお守り致します!! 事務員ブログ一覧はこちら お知らせ一覧へ 最新の投稿 丁寧な下地処理が外壁の寿命を延ばします。 ブルーを取り入れた外壁 5 選 ☆ 付帯部メンテナンス|雨樋の塗装 【事務員ブログ】秋・塗装日和 シーリング打ち換えの工程 KOUEIスタッフジャンパー おススメです!塗装前のカラーシミュレーション! ウッドデッキを長持ちさせるためのメンテナンス スレート屋根の塗装に欠かせない!?タスペーサーについて。 安全第一!新現場スタート! カテゴリー 外壁塗装 (7) 無料見積もり (1) 塗料のご案内 (10) 屋根塗装 (10) 塗装工事のウソ・ホント!? (4) 社長ブログ (7) 事務員ブログ (15) DIY (3) 施工写真 (332) お知らせ (39) 施工動画 (155) アフター点検 (55) その他 (100) 月別アーカイブ 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (7) 2023年7月 (2) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2023年3月 (3) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 横浜市で安心と信頼の外壁塗装をするなら功栄にお任せ! Copyright © 2014 功栄 All Rights Reserved.