0 HOMEお知らせ塗装工事のウソ・ホント!?Q.サイディングは塗装しなくてもいい? Q.サイディングは塗装しなくてもいい? 投稿日:2019年2月26日 カテゴリー:塗装工事のウソ・ホント!? 写真:横浜市戸塚区N様邸 A.サイディングも塗装が必要です! サイディングとは、モルタルの外壁の代わりに使われている、外壁の仕上げ用のボードになります。 このサイディングですが、最初からいろいろな模様がついているので、 塗らなくていいと思っている方もいるかもしれませんが、 サイディングも劣化してしまうので塗らなければいけません。 しかし、このサイディングですが相当厄介で、サイディング自体の厚みや、 サイディングの貼り方や、仕上げ用コートなど様々な不具合を発生させる要因を含んでおります。 何もわからずにいつも通りの塗料で塗ってしますと、 塗膜が膨れたり、剥がれたりと言うことになりかねません。 シリコン塗料やフッ素塗料と選ばれるのはいいですが、 まずは下塗りからそのサイディングにあう下塗り塗料を選ばなくてはいけません。 知識のある業者へ頼むのが一番ですが…。どこに頼めばよいかわからない方はサイディング塗替診断士と言う資格もございますので、 外壁塗装をご依頼の際は一つの目安としてみてください。 窯業サイディング塗り替えの資格 窯業サイディング塗り替え診断士とは 住宅の品質確保の促進に関する法律を基本に、住宅の耐久性能の向上と資産価値(機能・性能・デザイン) の維持や向上に役立つ劣化診断のノウハウと技術・知識を習得して、 屋根や外壁の劣化・漏水の調査を行い 最適な工事のアドバイスができ 正しい施工とアフターメンテナンスまで、一通りのサポートが出来ます。受講資格があり、窯業系サイディングの塗装・工事経験が5年以上または、1級・2級木造建築士、1級・2級建築施工管理士、1級・2級塗装技能士であることです。 弊社は1級塗装技能士・職業訓練指導員等の有資格者が在籍しており安心してお任せいただけます。 弊社は1級塗装技能士・職業訓練指導員等の有資格者が在籍しており安心してお任せいただけます。 これはテキストブロックです。このテキストを変更するには編集ボタンをクリックしてください。Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo. サイディング施工例 弊社、㈱功栄が手掛けた施工例の一部です。お客様のご要望と、お住いに合わせたプランでご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。 塗装工事で失敗しない為にも、サイディングの外壁塗装は塗装の専門店にご相談ください。 塗装工事で失敗しない為にも、サイディングの外壁塗装は塗装の専門店にご相談ください。 塗装工事のウソ・ホント!?一覧はこちら お知らせ一覧へ 最新の投稿 屋根塗装に必要な縁切り(タスペーサー)とは? 外壁塗装で失敗しない色選びのポイント お正月休み明けまして本日より営業再開のお知らせ。 外壁塗装の価格相場はいくら?費用の内訳、塗料の特長から紐解く外壁リフォームのポイント 屋根塗装の費用相場はどのくらい?内訳や価格決定の要素を知ろう おかげさまで お客様の声 200件 突破! 屋根塗装 色はどう決める?選び方と注意すべきポイントをご紹介します 【塗料のご案内】超低汚染リファイン艶消1000MS-IR スレート屋根 適切な塗装メンテナンスのポイント トタン屋根の特徴と塗装のポイントを紹介! カテゴリー 外壁塗装 (3) 無料見積もり (1) 塗料のご案内 (9) 屋根塗装 (8) 塗装工事のウソ・ホント!? (4) 社長ブログ (7) DIY (3) 施工写真 (332) お知らせ (38) 施工動画 (155) アフター点検 (55) その他 (99) 月別アーカイブ 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (2) 2022年9月 (1) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (2) 2022年3月 (1) 横浜市で安心と信頼の外壁塗装をするなら功栄にお任せ! Copyright © 2014 功栄 All Rights Reserved.