0 HOMEお知らせ事務員ブログ外壁塗装業者を選ぶ際のポイントとは? 外壁塗装業者を選ぶ際のポイントとは? 投稿日:2025年1月28日 カテゴリー:事務員ブログ 外壁塗装を検討する際、相見積もりを取られる方が多いと思います。塗装工事の相場や工程を知り、何の塗料を使うのか、耐用年数などを比較をすることはとても大切です。でもいざ見積りを見比べたら、業者によって値段が全然違うということも・・外壁塗装や屋根塗装工事の費用は、決してお安いものではありません。少しでも安くというお気持ち、とてもわかります。ですが、費用の安さばかりに重きを置いてしまうと、一番大切な『信頼できる業者』を見失ってしまうかもしれません。では、どのように業者を選ぶのか?【失敗しない業者選び】のポイントをご紹介いたします。 施工事例やお客様の声など過去の実績を見る その会社が行った施工事例やお客様の声を見ることでその会社の強みや、安心して工事を任せられる会社かどうかを判断することができます。詳しく写真などを用いて、施工内容や施工工程を載せているか、どの塗料を使用したのかなど、施工事例から依頼したい工事の経験値や知識などがわかります。また、施工事例の中にご自分の好きな色合いや雰囲気があるかなども大切です。お客様の声も同様です。お客様がその会社をどのように評価したのか?工事を通しての感想や、担当営業さんや職人さんについての感想などが書いてありますので、ぜひ目を通してみてください。 地域密着で施工している会社であるか 塗装工事は、気候や周囲の景観、また近隣の方々等にも配慮して行う必要があります。こうしたことから地元に精通した、地元の業者にお願いするということはお客様にとっても大きなメリットがあると言えます。何か困った事があった際も、すぐに対応してもらえる安心感もあります。 資格や許可を保有しているか 外壁塗装を行う業者が持つ資格や許可に、塗装技能士や建設業の許可というものがあります。塗装技能士は国家資格の一つです。塗装技能士には、1級、2級、3級があり、それぞれ実技試験と学科試験に合格する必要があります。1級は、実務経験が7年以上であることが受験資格なので、一級塗装技能士が在籍しているということは、経験豊富な従業員が外壁塗装を行っているというひとつの目安になります。建設業の許可は、各自治体の審査が必要なので、これも信頼できる業者選びの目安になるかと思います。 見積りの内容が明確であるか 見積り書の内容 相見積もりをとって金額を比較し、その費用が相場から逸脱していないか確認する事も大切です。また、見積書の内容が【塗装一式】といった総合的な表記ではなく、それぞれ項目と単価が細かく記載されているかも確認してください。後々のトラブルを回避するためにも、明確な見積もりの内容は重要です。 外壁塗装の成功は業者選びを大切に 塗装業界やリフォーム業界は残念ながら、悪徳業者や手抜き業者がまだまだ存在する世界です。近年、訪問販売のリフォーム業者によるトラブルが増えています。訪問販売の業者が必ずしも悪いわけではありませんが、知識のない方にとっては、訪問してきた業者が悪徳業者かどうかを見極めるのは簡単ではありません。良い業者と出会うためには、合い見積もりを取り、じっくりと時間を掛けて検討してみてください。塗装工事を行ったご近所様に話を聞くのもおすすめです。業者を選ぶ際は、HPなどで施工実績やお客様へのアンケート、会社のアピールポイントなどをよく見て、大切なお家を安心して任せられる業者と出会いましょう。 事務員ブログ一覧はこちら お知らせ一覧へ 最新の投稿 外壁塗装におけるピンホールとは?? 外壁の苔や藻を取り除き 快適なお住いへ ♪♪ 【艶消し塗料のご案内】 パーフェクトトゥルーマット 冬から春にかけて起こる塗装トラブル事例をご紹介 雨樋塗装の必要性について 横浜市戸塚区 I 様邸・施工完了致しました! 外壁カラーシミュレーションで後悔しない色選び 外壁塗装におけるシーリング工事について 外壁塗装業者を選ぶ際のポイントとは? 屋根カバー工法の手順をご紹介 カテゴリー 外壁塗装 (7) 無料見積もり (1) 塗料のご案内 (10) 屋根塗装 (10) 塗装工事のウソ・ホント!? (4) 社長ブログ (7) 事務員ブログ (68) DIY (3) 施工写真 (332) お知らせ (42) 施工動画 (155) アフター点検 (55) その他 (100) 月別アーカイブ 2025年3月 (5) 2025年2月 (3) 2025年1月 (4) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (3) 2024年9月 (3) 2024年8月 (5) 2024年7月 (5) 2024年6月 (2) 2024年5月 (3) 2024年4月 (3) 横浜市で安心と信頼の外壁塗装をするなら功栄にお任せ! Copyright © 2014 功栄 All Rights Reserved.